原理、原則
今、おとなりの韓国ではミニバブルで高級品が飛ぶように売れて景気がとても良いそうです。インターネットもブロードバンドでとても普及しているそうです。英語もペラペラの若い人達もとても増えているそうです。
今から数年前、日本の首相を小渕さんと梶山さんが争ったとき韓国では金大中大統領が原理原則に基づいた政策を行い、その時はとても苦しかったけれど、急速な回復と発展を進めているようです。
原理、原則をねじ曲げた政策を執っている何処かの、国の苦しみとは対照的です。苦しみのたうち回っている何処かの国の国民は気づくべきです。原理、原則の大切さを・・・・
哲学的なディスカッションやディベートが普通に出来る若い人が殆どいない・・・このままではアメリカや韓国の精神的植民地になるかも?