宇宙から貴方を見ると・・・どうみえるか?
俯瞰して見る・・・俯瞰して考える・・・幽体離脱?
私も、貴方も、そして多くの人は目の前に起きて居る事、目の前の今すべきことになぜか?とらわれすぎる傾向がとても高いと思います。本当に今やってること大事な事?そんなことしなくても済む方法を考える事は出来ないの???なんて何時も思います。
子育てで一番だ時な事は・・・自発性の醸成なのです。この一番だ時な事をしていない親が私の目の前にも沢山居るような気がします。私には目の前の幼子に対してとても残酷な事をする親と見える時が多々あります。親は子を何時も見て居なければなりません、そして子の気持ちを何時も感じて居なくはなりません、そして後はジット、ジット、忍耐強く待つことがとても大切です。子は親の時間軸では動いてもくれませんし、考えてもくれないのです。親の都合で・・・やたら安易に親の時間軸や価値観に強制的に当てはめるような光景もよく見かけます。
子供と対話をする・・・本当に大変な時と、大変な忍耐と労力が要りますが・・・子供の理解力と子供の理解のスピードに合わせれば3歳以上の子は必ず理解します。まさに子により貴方が親と云うステージに一歩、一歩、親と云う名にふさわしい人間に成長させてもらう大切な大切なかけがえの無いプロセスでも有ります。
私も我が子に絵本を読み聞かせながら1冊の絵本を2時間も、3時間も何度も何度も進んだり戻ったりしながら読み聞かせ・・・子供と会話をした思い出が蘇って来ます。ぐずった子供に付き合いながら・・・外は大雪、寒い、寒いを耐えながら子供が自主的に動き出すまで1時間も2時間もその場を動かなかった事も有ります。子供との根競べの懐かしい思い出も蘇って来ました。レストランでは自主的に子に注文を選ばせ、子供の食べ残しを食べきるまで子と話しながら閉店までレストランにお願いして居座った事も有りました。
今!目の前の親の都合の安易な決断が・・・我が子の未来にどう悪い影響を与えてしまうか???時間軸を長めに取り真剣に考えて子の未来に最善の決断を考え抜いて親の務めを真剣にした若いころを懐かしく思い出しても居ます。
申し訳ない事に・・・私の子供ではありませんがお客様の子供が大泣きするほどに叱りつけたことは何度も有ります。叱られない子供、自分が犯した事の善悪を諭されない子供が可哀そうすぎて・・・ついつい出しゃばってしまいました。子供はその瞬間が唯一の教育のチャンスです、後で話しても子供には過去の事、済んだこと、当事者としての認識を持たせようとしても不可能です。それが子供の子供たる所以です。もちろん、何故に悪いか!キチンとその時に子に諭します。
昨今、ちまたの光景を見ると・・・親からネグレストされてそのまま生物的に拡大しただけの若者から老人までをよく見かけます。そんな日本人ばかりの社会の様な気がします。真の学びの機会を得ることなく・・・左脳肥大症を罹患した利口バカと云う可哀そうな体だけ大きくなり心は幼子のままの様な異様な生物を見かけます。目の前しか見えない、目の前の事が一番大事と錯覚する・・・外形大人心は子供
時間軸を6~7年と長めに取りステージ1からステージ10までイメージしながら思考する、イメージトレーニングする訓練リアリティーある思考にトライする事を・・・弊社の家創りを通して気付き、学んで頂きたいと思っています。
同様に人生の9大リスクをキチンとヘッジするべく同様の思考を繰り返す。
例えば・・・南海トラフ地震が来たら・・・よし来た!待ってました!!!・・と言えるようにキチンと準備をする。
例えば・・・癌になったら・・・どうする、どこの医者でどの様な治療をしてもらうか!!!費用を含めて今から考えておく、当然毎年のがん検診を怠りなくすれば基本的にガンに罹患時はステージ1で済む、完全寛解9割以上は取れる。今現在男性は3人に2人、女性は2人に1人がガンを罹患するのに・・・日本人は先の目の前の事しか興味が無いし、思考できないので・・・何もしていない。
そして・・・癌を罹患すると・・・大騒ぎするか?ガンを罹患した事を受け入れる事が出来ずに・・落ち込み続ける。そして判断を誤る。
ガンになったらなったでしょうがないなんて言っている奴ほど・・・大騒ぎをしてわめき散らす。
離婚も・・・基本的にはガンと同じメカニズムで・・・約半数の若者が人生の壮大な無駄をする。
貴方と云う生き物を・・・客観的にそして俯瞰して見てみる努力をしてみましょう。それが出来る様になると人生の無駄の9割はしなくて済むと思います。当然、経済的自立も確実に、そして早急に可能となり得ます。
人生に取り最優先すべきことは・・・真に学ぶ・・・と云う事です。そしてリアリティーある思考を元にタイムリーに真に価値ある行動を”今”いの一番にするという事です。
今度の土曜日・日曜日に貴方のやろうと計画している事・・・・本当に一番大切な事ですか???