電気代の支払について
- 1 
 名前: やす
 投稿日: 2002年04月24日(水)22時38分33秒 
 私は五年ほど前から、一人でアパート暮らしをしています。
 そこでは電気料金は大家さんが住民全てを一括して管理し、電気会社に
 支払いをしています。
 そして各個人の部屋に取り付けられたメーターを大家さんがみて、お金を
 請求してきます。
 しかし、そのお金の請求額はいつもまちまちで信用ができません。
 果たしてこのような請求方法は許されるのでしょうか?お金を多く
 請求されていた場合はどうすれば良いのか、教えていただけないでしょうか。
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年04月25日(木)09時26分40秒 
 やすさん、ご質問ありがとうございます。古いアパート等では時折見かける精算方法です。大家さんにメーターの検針日をお聞きして、同じ日にご自分でもメーターを検針して使用量を算出して・・・大家さんの所へ来る電力会社からの請求書の単価を教えて頂いて(電力会社でも教えて頂けるかもしれませんが?)計算したら如何でしょうか?・・・多く請求されていたら返金をお願いするしか無いようです。
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする