競売物件の立ち退きについて
- 1 
 名前: PS2
 投稿日: 2002年05月02日(木)00時49分24秒 
 勝手ながらご相談したく訪問させていだだきました。
 私の友人は、ある事業所を経営しています。その隣地には、一般住宅がありまして、
 そこの所有者がある日夜逃げをして、債権者の子分(○○ザと思われる)が夜逃げをしたすぐから隣に住みだしました。それから、その隣地は、競売に掛けられたわ
 けですが、友人は事業の関係から、以前からその隣地を欲しがっており競売で落札
 することに成功しました。しかし、その住宅には当然、○○ザな人が住んでいるわけ
 でそう簡単には出て行ってくれません。この人に出ていただくには、どのような方法
 をとるのがいいでしょうか?おそらくその人たちは、○○ザな人を住まわせ、競売に
 誰も介入しないようにして、格安で購入する予定だったみたいです。そこで友人が落札
 したから面白くはないですよね。嫌がらせとかも心配していますので、その点の対策も
 あれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
 
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年05月02日(木)09時51分54秒 
 PS2さんご質問ありがとうございます。単刀直入に云います。○○ザさんと話し合えば話し合うほど深みにはまる可能性が有ります。考えてご覧なさい○○ザさん達はなんで○○ザなのでしょうか?費用は掛かりますが民事裁判で立ち退き要求をするしか無いでしょう・・・多分、裁判中にも色々な嫌がらせは覚悟して下さい。証拠が無い限り警察も取り合ってはくれませんが・・・・一応警察署に出向き○○ザの担当部署に話をして置くことをお勧めいたします。警察は表向きは民事と取り合ってはくれませんが刑事事件が起きた場合にスピーディーな対応が期待できます。
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする