立ち退きについて
- 1 
 名前: jk
 投稿日: 2002年05月16日(木)13時10分29秒 
 はじめまして。
 立ち退きについて、教えて下さい!
 今、築30年位の木造アパート(六畳、風呂無し)に住んでいます。
 5月に、「老朽化の為取り壊すから、一年くらいで、出て行ってくれないか」、
 と大家さんに言われました。更新も2年ではなく、1年で更新しました。
 引っ越し代くらいは立退料を出してくれるかと思い、
 大家さんに柔らかく交渉してみたのですが、
 そのつもりは一切ない、一年前に言ってるんだからその間に、なんとかしてくれ
 との事で、だったらせめて家賃を安くするとか、3ヶ月分くらい
 家賃を無しにするとかしてくれないか、と提案しても答えはNOでした。
 こちらもそれでは困ります、と言うと、
 「まあ、1年は目安で、家賃さえ払ってくれればそれ以上住んでもらってもいいよ。
 一年後に急に壊すわけじゃないから。」
 と言われました。
 この場合、どうすれば良いのでしょう?立退料は請求できないのでしょうか?
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年05月16日(木)17時04分31秒 
 jkさん、ご質問ありがとうございます。立ち退きの交渉事は決まったルールが有るわけではなく個別の交渉事となります。賃貸人がより多くの利益が上がると思えば沢山出して頂けるし、まぁ〜気長に行こうと思えばゼロのケースも有ります。また、立ち退きのケースはいっぱい、いっぱい相談コーナーに事例が有りますので参考にしてね(笑)
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする