隣人について
- 1 
 名前: みい
 投稿日: 2002年08月28日(水)08時41分45秒 
 よろしくお願い致します。
 新築マンション購入して入居3年目です。
 隣に住んでいた方が、売りに出され、その後入居されて来た方が、やくざだという事がわかりました。
 (購入して入居)
 売りに出された方が、管理会社を通さず売られた為、管理会社もやくざの方が入居してからわかったと
 いう状況です。
 現在、大きなトラブルが起きているわけではありませんが、不安でなりません。
 管理人にどのような人なのか聞いてみたのですか、プライバシーのことになるのか
 あまり多くはお教えてもらえません。
 (管理人もやくざである事・一人暮らしである事・仕事をしていない事位いで、多くを
 知らない状況のようです。)
 長く住んでいくものとして、隣人がどのような人なのか知っておきたいと思うのですが
 プライバシーということで、これ以上は無理なのでしょうか。なにか良い対処方法はないでしょうか。
 アドバイスよろしくお願いします。
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年08月28日(水)09時29分35秒 
 みいさん、ご質問ありがとうございます。隣人が893さんですか・・・・お気の毒に・・(涙)893と云えども問題を起こさない限り人権等はちゃんと保護されて居ます。ハッキリ申し上げまして運が悪かったの一言です。
 
 しかしながら・・・・”運”だけで片づけるのはかわいそう過ぎますので・・
 現在みいさんが出来る可能性の有ることアドバイスします。
 1,893も個人の住居として住んで居るのか組み事務所としてマンションを使うのかにより対応が異なります。組み事務所の場合は管理組合が退去の裁判で勝訴した前例があります。しかし、相当な個人攻撃を覚悟しなくてはなりません。
 2,みいさんのお住いのマンションの管理組合のまとまり度合いにもより対応が変わって来ます。
 3,警察に出向き(問題が起こらなければ対応をしてくれませんので警察に対してコネの有る紹介者を捜す。)相談をして下さい。893の大物で有れば警察はその所在を把握しようと努力をしているはずです。しかし、決して893に悟られてはいけません
 4,トラブルの原因の多くは生活スタイルの違う事による”音”が考えられますのでそのマンションにみいさんが住み続けるなら隣家の壁に防音材を接着剤等で張り付けて下さい。
 5、後は転居する。多分現在のマンションはタダの隣でないと処分できませんので・・・多大なる損失を覚悟して下さい。
 6、あとは忍あるのみ(涙)
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする