大家さんが敷金を返してくれません。
- 1 
 名前: まつ
 投稿日: 2002年08月28日(水)18時45分39秒 
 5月の終わりに何の問題もなく、引っ越しました。
 退室後に不動産屋さんに問い合わせると「次の入居者用に内見にいったけど
 きれいに使ってあるから一か月分は敷金が返るはずよ」と言われました。
 しかし3ヶ月たっても敷金が返りません。
 2ヶ月たった時点で大家さんをたずねたところ「保険の払い戻し計算がまだなので
 1ヵ月後に振り込む」と言われてその日は帰ったのですが・・・。
 1ヶ月たっても連絡がなく、電話すると「お葬式が入ったのでまだ払えない」
 とのこと。不動産屋さんも「大家さんに払うよういっておく」というだけで。
 この場合、仲介料を取っている不動産屋さんに立て替えてもらうことは
 できないのでしょうか?
 
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年08月29日(木)15時32分58秒 
 まつさん、ご質問ありがとうございます。ご相談の内容によりますと不動産やさんも大家さんも敷金の返金に付いては合意しているようですので不動産やさんに大家さんが何時返して頂けるか日時をしてして下さるようにお願いしたら如何でしょうか?とにかく日時を約束して集金に行くしか無いようです。出向いても払われない場合には事前にまつさんの振込先、返金日、返金金額等を記入した返金約定書を作製して署名、押印をもらって於いて下さい。日時があまり経過するとなーなーとなりごまかされてしまう場合もあります。
 また、不動産やさんの仲介業務は当事者間の契約の履行に対しての直接的な関与は出来ません。したがって善意で不動産やさんが立て替えをして下さる場合は良いですが、法的に請求する事は仲介業としては出来ません、この不動産やさんが大家さんの代理人と云う正確の管理契約を大家さんと結んで居る場合には請求が可能です。
 
 
- 3 
 名前: まつ
 投稿日: 2002年09月03日(火)18時31分47秒 
 ご回答ありがとうございます。
 その後、不動産屋さんから「できる限り回収に協力します」との連絡を頂きました。
 「大家さんが現在、遺産相続で資金繰りが厳しいのは確かだが、それとこれとは別
 なので」といった主旨の内容です。不動産屋さんが大家さんに連絡をしたところ、
 「10日以内に振り込む」といわれたそうで、「直接伺うより、待ってみたらどうか」
 とのアドバイスを受けました。少し待ってみます。
 ただ、今月の中旬から2週間海外に行くので、その間にうやむやにならないか正直
 心配ではあります。
 もし、約束が守られないようなら返金約定書を持っていこうと思っていますが、
 その場合も不動産屋さんに一緒に行ってもらう等しようと思っています。
 
 
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする