キャンセル住宅の広告
- 1 
 名前: あい
 投稿日: 2002年08月30日(金)22時30分15秒 
 今回、建売住宅を購入しました。入居は9月末。全6区画のうち1区画のキャンセルがでました。
 販売業者がこの建売住宅専用のチラシを10万部用意したそうですが2万部を新聞広告に入れた時点で
 全区画が売りきれて8万部のチラシが在庫として残っているそうです。
 そこで今回のキャンセルにともない、来店客に販売できない場合は以前、使用したチラシを
 新聞広告の入れてもいいですか?との確認をされました。
 
 ただこのチラシが、今回キャンセルの出た1区画とうちのプラン図がのせられていて
 うちとしてはもう契約まで済ませているのに、どうして我が家のプラン図まで再度
 公表するような形で広告をうたれてしまうのかとイヤな気持ちです。
 それでなくても建売住宅は間取りののったチラシを見て泥棒の格好のえじきと
 聞いていたので、不安でしょうがありません。
 
 このチラシを新聞広告に使わないようにすることは可能でしょうか?
 
 
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年08月31日(土)08時58分00秒 
 あいさん、ご質問ありがとうございます。販売開始からキャンセルに伴う再販売までにどれくらいの時間が経っているのでしょうか?時間の経過(何ヶ月も立ちすでにそこで生活が営まれている)にも寄りますがすでに他人の名義になっている住宅の間取り等を広告で知らしめるのはプライバシーの侵害になる可能性が大と思われます。あいさんが間取りを広告されるのがいやで有るならばその旨を住宅会社に文章(内容証明郵便がベスト)で伝えましょう。チラシは大きさや内容にもよりますが10万部で凡そ50万円から100万円程度でしょうから別のチラシで宣伝をする事をお願いしたら如何でしょうか?争うことを覚悟で住宅会社が在庫のチラシを使い宣伝する事を停めるためには裁判所に宣伝の差し止め請求をするしか有りません。そうすると争いが顕在化致します。住宅はアフターフォローが不可欠ですので争う場合には後々あいさんに取って総合的に利益になるかどうかは甚だ疑問です。
 
 
- 3 
 名前: あい
 投稿日: 2002年08月31日(土)16時27分47秒 
 販売開始からは3ヶ月ほど経過しています。他の区画ともに9月末に入居。
 9月末にお金の引渡しとなるので名義は未だ売主のものとなっています。
 しょうがないですね...。一応、こちらの希望は伝えてみます。
 ありがとうございました。
 
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする