家賃の延滞
- 1 
 名前: まり
 投稿日: 2002年09月05日(木)14時51分54秒 
 家賃の振込を忘れてしまい管理会社より督促状がきたのですが、
 督促手数料という名目で家賃37,000円と別に3,000円の請求がきました。
 契約書には延滞金についての記載はありません。滞納したのは7日間です。
 督促手数料を支払わなくてはいけないのでしょうか??
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月05日(木)16時20分07秒 
 まりさん、ご質問ありがとうございます。督促手数料ですか・・・・・契約書に依れば期日までに賃料を支払わなければ契約違反になるとの記述が有るはずです。まりさんは契約違反をしたわけですので最悪の場合契約解除されてもしかたの無い状況ですね(普通の契約書式なら)まりさんが家賃の支払いを忘れたことにより、管理会社が督促状を作製しそれを郵送する手間は現実してかかっているわけですね、誰もタダでは働くのイヤですよね。この管理会社が働かねばならない原因をつくったのは誰でしょうかね?分別の有る大人なら自分のミスはミスを起こした本人が自分であがなうしか方法は無いと推察できます。
 しかしながら、賃貸人と管理会社の契約により督促手数料を賃借人に請求する旨の取り決めがなされているわけですから・・・その事実を賃借人(まりさん)に事前に説明する配慮は必要でしょうね。ダメもとで”もう絶対に忘れないからまけてよって”愛嬌いっぱいにお願いしてみるのも手ですね(笑)
 
 
- 3 
 名前: まり
 投稿日: 2002年09月05日(木)17時55分51秒 
 ご回答ありがとうございました。前にも督促状がきたことがあったのですが
 (このときは管理会社の手違いでちゃんと振り込んでましたよ)そのときの
 用紙には督促手数料の記載がなっかたので気になったのですが・・。今回は
 全面的に私のミスなので仕方がないですね。以後気を付けます。
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする