大家が勝手に・・・
- 1 
 名前: 言われっぱなし
 投稿日: 2002年09月20日(金)00時55分44秒 
 すみません。教えていただきたいのですが・・・。
 
 えっと状況ですが、私が大家と契約してアパートを借り、
 同居人と二人で住んでいるのですが、現在家賃を滞納している状態です(--;
 
 ある日、私は外出しており、同居人がひとりでアパートにいたのですが、同居人の話によると、
 突然大家が合鍵でカギを開けて、さらにドアチェーンをブチ壊して怒鳴り込んできたそうです。
 そして「家賃が払えないなら今すぐ出て行け」「もし払えないなら家財道具一式置いていけ」
 などと言って去っていったそうです。さらに後から、大家の奥さんが
 「家財道具を見せてもらう」などといって入ってきて、部屋の中をチェックして
 「ロクなものないねぇ・・・」などと言って去っていったそうです(T^T)
 
 もともと引き払って滞納分は後ほど支払っていこうとは思っていたのですが、
 このような事って普通にあることなんでしょうか?
 滞納していた私が悪いのはわかっているのですが・・・
 このまま言われっぱなしというのも何かくやしいので(--;
 何か一言くらい返したいです(T^T)
 長々とすみませんが、よろしくお願いします。
 
 
- 2 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月20日(金)09時36分32秒 
 言われっぱなしさん、ご質問ありがとうございます。何ヶ月家賃を滞納しているのでしょうか?一般的な賃貸契約書では家賃を2ヶ月滞納すると契約は自動的に解除されます。まぁ〜契約書に依っては3ヶ月・・・もあり得ますが・・・つまり言われっぱなしさんは・・不法占拠状態に有るのです。他人の家に無断で住んでいる状態です。貴方の家に全くの他人が不法に占拠して住んでいたら・・・貴方はどんな気持ちになるでしょうか??それが回答です。
 
 
- 3 
 名前: 言われっぱなし
 投稿日: 2002年09月20日(金)21時24分50秒 
 回答ありがとうございます。
 ん〜む、悪いのはわかっていると言ってるにもかかわらず
 説教されるとは思わなかったです(苦笑)
 
 それで、自分なりに調べてみてわからないことがあったので
 再度質問させてください。
 
 契約は自動的に解除されるとのことですが、
 それは、私のところに一切何の通知もなく解除されるものなのですか?
 
 また、今回の状況だと、
 「ドアチェーンを壊す」→器物損壊
 「合鍵を使って本人の許可なく入ってくる」→不法侵入
 に当たるようなのですが、契約が解除されている場合、
 それは認められないのでしょうか?
 
 申し訳ありませんが、回答を宜しくお願い致します。
 
 
- 4 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月21日(土)09時24分44秒 
 言われっぱなしさん、再度の質問お答えします。私は説教したわけではありません、もめ事の多くは当事者それぞれが自分の事しか考えていない事によりその多くが発生して居ることがご理解して欲しかっただけです。(笑)
 賃貸人はいきなり家賃の催促等無しにこのような行為に及んだとは推測しがたいと思います。催促をして、有る程度の期間が過ぎそれが実行されないからでは無いでしょうか?一般的な賃貸契約書では2ヶ月以上家賃を滞納して、貸し主が相当の期間を定めて家賃の支払いの履行を催告したにも関わらず家賃の支払いの無いときには契約を解除出来ます。また、同居人が二人みえますがそれは貸し主さんに許可を取った人でしょうか?許可の無い人が同居しているだけで即、契約解除出来ます。したがって言われっぱなしさんが貸し主さんから、相当の期間を定めて退去を言い渡された後に住み続けて居れば不法占拠です。つまり貸し主さんは自分のドアチェーンンを自分で壊しただけです。
 残念ながら・・・・上記の様な経緯の元に貴方が住み続けて居れば・・・貴方が不法侵入者(不法占拠者)の様ですね(涙・・・)
 
 言われっぱなしさんも・・・家賃が払えない理由がおありでしょうから・・真摯にお詫びをして心より謝罪をし・・・家賃を払う目処が立たなければ退去の日時を約束すればこの様な事は起こらないと推測出来ます。
 人間、辛いときも有りますでしょうし・・・それなりに頑張って・・としか言いようが有りません
 
 
- 5 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月21日(土)09時52分12秒 
 PS:チョットした疑問・・・・言われっぱなしさんのご質問をみていると礼儀正しいこのような人が何故このような状態になるのかチョット疑問です。貸し主とのコミュニケーションが足らなかったのかなぁ〜
 行きなりの実力行使は厳密に言うと法的に問題が有ると思います。しかし、この日本ではこの事を法的に裁判で証明しなければなりません、それには費用も掛かりますし(家賃すら払えない人には出来ないと推測)また、貸し主より損害賠償等を家賃の滞納の上乗せや貸し主の裁判費用まで請求される裁判を起こされる事もあり得ます。どうひいき目にみてもこのもめ事の大半の責任は言われっぱなしさんに有ります。
 ひどいじゃないの馬鹿野郎って気持ちは解りますが・・・・感情的になると益々損を致します。客観的に行動する事をお勧めいたします。
 
 
- 6 
 名前: 言われっぱなし
 投稿日: 2002年09月21日(土)10時54分40秒 
 サンハウジングさん、ありがとうございました。
 厳密には法的に問題あるんですか・・・
 いやいや、裁判とかそんな大げさなものじゃなく、
 出て行く旨を大家に伝える歳、他の人に同じ様なことはしない方がいいですよ、
 と言ってあげたかったんですよ。
 まあ、私のように滞納する人が今後出るかはわかりませんが(苦笑)
 
 とはいえ、冬の留守中に大家が勝手に入って
 水道の元栓閉めてくれた事もあるんですけどね。
 そのときは私は何も言いませんでしたけど、後日大家に「部屋ちょっと
 汚いんじゃない?」と言われたときはさすがにカチンときましたが(苦笑)
 
 ともかく、わかりやすく回答いただきありがとうございました。
 また何かわからないことがこちらに寄らせていただきたいと思います。
 
 お世話になりました。
 
 
- 7 
 名前: 言われっぱなしさんへ
 投稿日: 2002年09月22日(日)23時39分22秒 
 言われっぱなしさんへ
 ここのHPの主催者は不動産屋ですから大家優先の答えが比較的多いですよ。
 違うHPで同じ質問してみた方がいいですよ。
 多分、違う答えが返ってくると思いますよ。
 
 
 
- 8 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月23日(月)08時42分26秒 
 投稿7の”言われっぱなしさんへ”私どもは不動産やであり建設業もやってます。これは質問者は承知で質問してますし私も全然知らない他業者の見方になって居るつもりもありません、なるべく実害が少なくて済むように回答しています。
 あなたの様な書き込み者(俗に掲示板荒らし)が居ると掲示板を閉じようかと真剣に考えてしまいます。悲しい事です。
 
 
- 9 
 名前: 名無しさん
 投稿日: 2002年09月27日(金)12時38分42秒 
 勝手にアドバイスをして大変申し訳ありませんでした。
 ただ私が過去にほとんど同じような目に遭っていまして、そのときと対処がかなり違ったのでアドバイスを思い、してしまいました。
 今後、たとえ私が経験したことでも勝手にアドバイスはしないよう気をつけます。
 申し訳ありませんでした。
 
 そのときはやはり最初は不動産屋がやっているHPで相談をしたのですが貴殿の答えとほとんど同じでした。
 次に弁護士(2件・無料相談会)で聞いたところ両方とも貴殿とはまったく違う答えでした。そして弁護士の言うとおりしたら見事に出来たので、つい・・・。
 弁護士は
 1.たとえ家賃を滞納していようと無断で入れば不法侵入
 記憶がいまいちですが
 @「契約を終了する」という内容の書類に双方の印が押してある書類
 A双方が立ち退くことに合意
 B裁判所で立ち退き命令のような書類
 などがない限り居住権はあるとのこと
 なので対処としては
 内容証明か配達証明で「先日のあなたの行為は不法侵入になるので、〇年〇月〇日までに謝罪して欲しい。謝罪がなければ警察へ被害届を出します」と送る
 →謝罪してきたら終了
 →謝罪がなければ、警察へ被害届提出
 当然ながら、すぐに謝罪してきました。
 その後の立ち退き交渉もスムーズに進み、予定よりも随分多く(立退き料に相場がないのでわかりませんが)いただきました。
 この件がある前までは「立退き料は1円だって出さない」と言っていた大家が『差額家賃(1更新分)+敷金+礼金+仲介料+引越し代+慰謝料(30万)』を出してくれるまでになったので、この「言われっぱなしさん」も
 
 >>滞納していた私が悪いのはわかっているのですが・・・このまま言われっぱなしというのも何かくやしいので(--;何か一言くらい返したいです(T^T)
 
 という事だったので、参考になると思い、あんな事を書いてしまいました。
 ただ具体的に上記のような対処を書いてしまうと貴殿の答えを真っ向否定する事になってしまう恐れがあり、あのような書き方になってしまいました。
 (不動産屋関係以外のHPで相談すれば私の経験した方の答えが返ってくる可能性が高いと思ったから)
 貴殿を否定することなく「言われっぱなしさん」がわかるようにと思ったのですが、うまく貴殿に伝わらなかったと思います。
 重ね重ね申し訳ございませんでした。
 ただ、私は「荒らし」のつもりはなかったと言うことだけはわかっていただきたいと思います。
 
 
 
- 10 
 名前: REサンハウジング
 投稿日: 2002年09月27日(金)18時21分29秒 
 短い相談で内容も正確に解らないのに(名無しさんのケースと同一の保証はない)私の主宰している掲示板に乱入し掲示板の趣旨も理解できずにアレコレ発言するのは・・・・しかし、貴方の意図は理解しまたので謝罪は受け入れます。
 法律無料相談の弁護士さんに相談されたまたまそのようにやったら上手く云ったと云うはなしですよね
 1,居住権の存在は家賃滞納の場合で契約が解除されたら有りません(当方の顧問弁護士に確認済み)
 2,賃借人は不法占拠状態に有りますが強制的に賃貸人が賃借人の許可無くまたは緊急の必要性が無いにも関わらず部屋に入った場合は厳密には不法侵入です。しかし、ドアチェーンを壊したのは賃貸人が自分のモノを壊しただけです。是を警察当局に不法進入と告訴したとしても法的には罰せられますが前後の経緯からして処分保留又は罰金刑数万円程度と推測される。
 3,元々の原因は家賃滞納ですから民事事件です。不法進入は刑事事件です。全く別の問題なのです。そこで訴えられた大家が(名無しさんの大家は法的な知識が無かったから賃借人に良い結果)退去と損害賠償を法廷闘争に持ち込んだ場合、100%民事事件としては賃借人の負けです。その悪質さによっては賃貸人の裁判費用まで負担しなければなりません、もちろん、賃借人としては無いモノは払えないと開き直るのも一つの手ですが・・・この債権を賃貸人が悪意の有る場合俗に云う怖い人達の売却した場合・・・・さて相談者はどうなるのでしょうか???民事事件の場合相当の取り立てをやっても警察は手が出ません・・・悪質なサラ金業者が何故あんなに儲かっているか考えてご覧なさい。債務者をノイローゼや自殺の一歩手前まで追い込んでも取り立てるのですよ。
 4,賃借人は不法行為をしているのですが法治国家としては当事者が直接手を下すことを禁止しているに過ぎません、退去や家財道具の処分を法的に立証するために裁判所が退去命令を下すだけです。
 
 そもそも、法律は日本国民の最低の行動の規範を決めているだけです。最低です。家賃を払わないで住み続けて居ることがいけない事は誰でも理解出来る事です。
 私は争い事をなるべくしないように実損の無いように正義を考え回答しています。場合に依っては裁判を勧めて居るケースも多々有ります。
 損しても法的に正しい事が証明したければ弁護士に相談すれば良いことです。
 
 
 記事を全て読む /
 Topへ /
 再読込をする