colum
#不動産探しのこと
用途地域
用途地域は、市街化区域内に定められた土地利用計画の基本となるものであり、それぞれの地域によって建てられる建物の種類や大きさなど、 お互いに守るべき最低限の土地利用規制を行うものです。用途地域の種類は12種類あり、大きく分けると住居系・商業系・工業系に分けられます。
用途地域の種類【住居系】
第一種低層住居専用地域 低層住宅の専用地域。小規模なお店や事務所兼住宅、小学校などが建てられます。 |
|
第二種低層住居専用地域 低層住宅の専用地域。150㎡までの小規模なお店や小中学校などが建てられます。 |
|
第一種中高層住居専用地域 中高層住宅の専用地域。病院、大学、500㎡までのお店などが建てられます。 |
|
第二種中高層住居専用地域 中高層住宅の専用地域。必要な利便施設が建てられ、病院、大学、1,500㎡までのお店や事務所などが建てられます。 |
|
第一種住居地域 住宅地のための地域。3,000㎡までの大規模な店舗、事務所、ホテルなどは建てられます。 |
|
第二種住居地域 住宅地のための地域。店舗、事務所、ホテル、パチンコ屋、カラオケボックスなどは建てられます。 |
|
準住居地域 道路の沿道に自動車関連施設等と住宅が調和して立地する地域。 |
用途地域の種類【商業系】
近隣商業地域 近隣の住宅地の住民が買い物などをするための店舗などが建てられる地域。他には小規模の工場も建てられます。 |
|
商業地域 銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域。他にも住宅や小規模の工場も建てられます。 |
用途地域の種類【工業系】
準工業地域 軽い工業の工場や事務所などが立地する地域。危険性や環境の悪化をもたらす恐れの無い工場のほとんどは建てられます。 |
|
工業地域 どんな工場も建てられる地域。他にも住宅やお店も建てられます。学校、病院、ホテルなどは建てられません。 |
|
工業専用地域 どんな工場も建てられる工業のための専用地域。住宅、お店、学校、病院、ホテルなどは建てられません。 |